ペットインテリア
サポーターズメンバーとは

ペットインテリア サポーターズメンバーは、当協会の理念に共感し、ペットと共生できる社会の拡大に賛同してくださる企業、行政機関、団体、個人の皆様で構成される支援の輪です。

サポーターズメンバーにご登録いただいた方には、協会より「サポーターズメンバーマーク」を発行し、さまざまな場面でご活用いただけます。ご希望の方は、「サポーターズメンバー登録申請」よりお申し込みください。個人・団体を問わず、申請からご利用まで全て無料です。

ペットとの豊かな暮らしを広める活動を、私たちと一緒に進めていきましょう!

ペット関連の企業様やペット愛好家の皆様と、志を共有できることを楽しみにしております。

アイコン

サポーターズメンバーマークとは

ロゴマーク

企業、団体または個人として、ペットインテリア協会のサポーターズメンバーであることを表明できるマークです。

アイコン

ご利用いただける方

ペットインテリア協会の価値観を理解し、これに賛同する企業・団体・個人等の皆さまが、この制度を利用できます。

アイコン

サポーターズメンバー参加条件

・各自の専門分野を活かし、ペットの安全性や快適な共生空間の実現に貢献すること
・サポーターズメンバーのロゴを活用し、同じ志を持つ方々へのPR活動を推進すること

アイコン

サポーターズメンバーの皆さまへの特典

1.PRの場をご提供:※1
ペットインテリア協会のウェブサイトにて、サポーターズメンバーとして貴社をご紹介いたします。さらに、商品の魅力や貴社の活動内容を発信いただけます。協会のサイトを訪れる多くの方々に向けたPRの場として、ぜひご活用ください。

2.ネットワーキングの機会
協会を通じて、同じ価値観を持つ企業や団体とつながる機会を提供いたします。新たなビジネスチャンスの創出にもご活用ください。

3.オリジナルロゴの活用
協会オリジナルロゴを名刺や資料などに掲載し、共に価値を広めるメンバーとしての証としてご活用いただけます。

マークの活用例

ロゴマーク使用例 ロゴマーク使用例 ロゴマーク使用例

※1掲載に関する注意事項

ペットインテリア協会ウェブサイトでは、サポーターズメンバー様の企業・団体紹介、商品紹介、活動内容に関する情報を掲載しております。掲載にあたり、以下の点にご留意ください。

掲載について・・・お申し込み内容をお送りいただいた後、できるだけ早く掲載できるよう努めますが、お申し込みが集中した場合は、順次対応いたします。状況によっては、掲載までにお時間をいただくことがございますので、あらかじめご了承ください。

掲載順について・・・基本的に、掲載の順序はお申し込みの受付順となります。掲載希望時期や特定のスケジュールがある場合は、余裕をもってお申し込みください。お申し込みが直前となると対応が難しい場合がございますので、ご理解のほどお願いいたします。

お申し込み時の準備について・・・お申し込みの際は、掲載に必要な画像とテキストをご用意のうえ、下記のメールアドレスまでご提出ください。
※テキストについて・・・当協会では、テキストの校正・編集は行いません。誤字脱字や表現の適正については、申込者ご自身で十分にご確認のうえ、ご提出ください。
※サムネイル画像について・・・当協会では、サムネイル画像の作成は行いません。サムネイル画像をご用意いただいた場合は、その画像を使用いたします。サムネイル画像がない場合は、ご提供いただく公開用画像のいずれかをサムネイルとして使用する旨を明記のうえ、ご提出ください。

ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

●サポーターズメンバーPR 掲載申し込みはこちらから

●お問い合わせはこちらから

アイコン

費用

申請からご利用まで、全て無料です。

アイコン

お申込み方法

サポーターズメンバー登録申請ページからお申込みいただけます。

アイコン

ご登録の単位

法人・団体の方は原則として法人・団体単位でのご登録となります。
個人の方は個人名・屋号名いずれでも登録可能です。
※大学の研究室など、法人内の団体単位でご登録を希望される場合は、個別にお問い合わせください。

当協会は、ペットと人が互いに心地よく暮らせる社会の実現を目指しています。

サポーターズメンバーの皆さまとともに、それぞれの専門分野を活かしながら 情報交換や交流を深め、このビジョンの実現に向けて歩んでいければ幸いです。

お問い合わせ

認証登録の方法・ご相談など、お気軽にお問合せください。

お問い合わせはこちらから